2012年12月22日土曜日

もうすぐクリスマスですねぇ

もうすぐクリスマス。今年は火曜日に25日なので月曜日も休みになるところが多いみたいですね。残念ながらうちの旦那の職場は冬場が忙しいので月曜日も仕事だそうです。日本だとちょうど振替休日が月曜日になってクリスマスイブも休みで4連休。若い人なんかは大喜びでしょうね。

家族のある今となってはクリスマスはあれこれとお金のかかる時期。アメリカだと先生にギフト、とかあったり、昨日も子供が仲良しの子からもらっちゃったのでお返ししないととかで結構面倒くさいです。

私の実家は贈り物をマメにする家庭じゃなかったので私もこういうセンスがあまりなくて途方に暮れたりします。。

25日クリスマス当日には毎年旦那の叔母さんの家に行くのですが、そこに集う人からも子供におもちゃ、大人にも小物をもらったり。

去年は体調を崩したので私らからはギフトカードをあげたら好評だったので今年もそうするつもり。あとは無難にキャンドルとか(日本人にキャンドルお土産にしたら不評でしたがアメリカ人は好きらしい)

ぶっちゃけわたしも変な小物よりもギフトカードが欲しい〜。むこうにとったら私ら家族に選ぶプレゼントは子供が喜ぶものメインだからそちらにお金をかけるので大人にギフトカードなんて間違っても来やしないんですけど。(こっちから高額な物をあげたら変わってきますけど)

プレゼントって楽しいと言えば楽しいけど、包み紙やらリボンやら不要なゴミががんがん出て、この時期どこのトラッシュ缶も満杯になります。経済優先のこの世界。質実剛健をモットーにしている私にとって使うかどうかわからないものを贈り合ってどうすんのよ、的な気にもなりますけど。

街もにぎわい活気が出てイルミネーションも美しいこの季節、せっかくだから楽しまないとですね。



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年12月18日火曜日

今年は負けないぞ

今年は負けんぞ!

何にかというと、風邪です。 

いつもこの時期になると風邪引いて気管支炎とか肺炎になってしまいます。

去年は肺炎。去年は豆乳ヨーグルトを初めていたけれども冬場になって温度が低くて固まらない日があったりして毎日たべられなかったり、風邪がなおりかけのときに暖かい日だったとはいえ風が強いのに半日外にいた時があり、その夜ぐらいから発症。どんどん悪くなるのにいつかなおるだろうとか思ってしまい、医者に行くのをのばしのばししていて、耐えられなくなりやっと行ったら肺炎との事。去年は散々でした。

その後なんと母が日本から応援にやってきてくれて大助かり。 

それでなくてもこの時期はやれクリスマスに向けてのクリスマスカード作りやら買い物などで雑用が増える頃。

風邪に倒れるとすべての事が後回しになってしまいます。

そうするとカードを送るのは遅れ、プレゼントを買いに行こうにもいい物、欲しいものは残っていない、とかいい事ありません。 

今年は健康のための習慣ごとが増えて面倒くさいのもありましたが、そのおかげで今のところはぎりぎり大丈夫です。

 最近やっている風邪対策とは 

外から帰った後の手洗い&うがい
朝の豆乳ヨーグルトスムージー
鼻うがい
アロマ芳香浴
たまに甘酒を飲む

 等。

とくに鼻うがいは良いです。

それでもダメなら葛根湯を早めに飲む!



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年12月5日水曜日

昭和の顔がまた一つ。。

あともう少しで”30代主婦”ではなくなるワタクシ。

昭和の時代が終わる頃は15歳ぐらいでした。(確か)

小さい頃に母と見ていた三時のあなたの森光子さんといい、勘三郎さんはどちらかというと最近芸能ニュースを見ていて知っている感じだったのですが、ご冥福をお祈りいたします。

昭和の顔が一つ、又一ついなくなってしまい、寂しい限り。

新しい顔はグループばかりで覚えるのが大変。

と、言うよりも私の日本の情報源はFCI Morning Eye の芸能ニュースコーナとYahoo ニュースぐらいなのですがね。

時代はどんどんと変わって行くのですね。私も年を取る訳ですよ。



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年11月20日火曜日

ビーツ入りスムージー

最近たまに飲んでいるビーツ入りスムージー。夫と息子は飲みたくないという事で、先にバナナとお砂糖と豆乳ヨーグルトでスムージーを作ってカップに二杯注いだ後にビーツ1/4を入れてミキサーをまわして私用に注ぐ。

風邪の季節が本格的にやってきました。ヤバいかも、を何度かかわしていましたが息子が風邪を引いて、私の喘息遺伝子を持っている彼はどんどん酷くなってしまいました。あわてて医者に行き薬も効いて今は元気そうですがやっぱりこの季節は気が抜けません。

私も喘息持ちですぐに風邪を引くと気管支炎になってしまいます。最近の風邪は鼻のむずむずから始まりくしゃみ10連発が始まりなのかも。それが始まると夜中ぐらいに喉の奥がむずがゆくなってきます。

あちらこちらで鼻うがいがいいと聞いてやってみました。鼻洗浄は片方の鼻穴からいれてもう一方の鼻穴から出す方法ですが、鼻うがいは鼻から入れて口から出すって聞くといたそうですよね。でもやってみました。そしたら喉のいがいががなくなりました。

やり方を間違えると中耳炎などになってしまうようなのでご使用は注意書きを見てやってみてください。

子供にもやらせたいけど、これはやらないだろうな。。







 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


2012年11月7日水曜日

遺伝子組み換え食品を見分ける方法 (in USA)

オバマ大統領が再選されてひとまず安心しました。

だけど遺伝子組み換え食品に表示する法律をカリフォルニア住民にYes /No で決めるProp 37は残念ながら通りませんでした。

最近知った事ですが、アメリカで売られている野菜や果物にスティッカーで貼ってあるPLU Number という物で遺伝子組み換えであるか否かがわかるのです。

参考、
http://bytestyle.tv/content/top-6-ways-identify-avoid-gmo-foods

Plu Number はこのように貼ってあります

4桁は農薬を使って作られたもので遺伝子組み換えではありません。5桁で9で始まっている物は有機栽培。5桁で8で始まっているのが遺伝子組み換え。

5桁で8始まり(つまりは遺伝子組み換えのもの)をスーパーマーケットで見かけた事は未だありませんが、たまにPlu ナンバーがない野菜/果物を見かけるとこれは?と思ったりします。

しかし先ほどリンクしたブロガーさんによると、GMO (遺伝子組み換え)がよく使われているのは、大豆、コーン、菜種、cottonseed (綿実)で、これらのものは特に油に使われています。あと恐ろしい事に90%の砂糖はモンサント社のラウンドアップという除草剤が組み込まれたテンサイから作られているとのこと。

この先遺伝子組み換えの牛肉や魚も店頭に売られてしまうんでしょうか。おそろしやー。


 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年11月5日月曜日

大統領選挙ですね。

いよいよ明日(アメリカ時間)はアメリカの大統領選挙日。

オバマさんが再選されますように。

Prop 37と30がYesになりますように。

夏時間が終わってまだ10時半だけど、ちょっと前まで11時半であったので、眠い。寝ます。



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年11月4日日曜日

乳酸菌と医学

マクロビオティックスのプライベートシェフをやっている友人がうちの近くの胃腸科の開業医のイベントで玄米とみそ汁を作るデモンストレーションをやるから来てみない?と誘われたので一才の娘と行ってきました。

まずはドクターのスムージー作りのデモンストレーション。

乳酸菌サプリメント(粉状)二種類、アーモンドミルク、ココナッツミルク、バナナ、濃縮フルーツジュース、氷をミキサーに入れてガガー!終了。

残念ながらスムージーのサンプルは私まで回ってこなかったのですが。

Dr.オフィスで開かれたこのイベントには製薬会社やサプリメントの会社などがいろいろとサンプルをくれたり、手首で活性酸素レベル(多分)を測れる機会があったりと興味深かったです。

この”乳酸菌”は私にとっても去年から重要なキーワードになっているのですが、どうやら世間でもそうらしく、ここアメリカでも新聞で”これからはドクターが乳酸菌を処方することが一般化するかも”みたいな記事が載っていました。ヤクルトも数年前からアメリカで本格的にコマーシャルを流しています。

乳酸菌をとる事で胃腸の中の善玉菌が増えて悪玉菌の働きを抑える。そうするとカラダの免疫力が上がり、基礎体温も上がり、腸の調子が良いと脳にもいい影響がでて気分が落ち着いたりするそうな。

米とぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルトを作って去年から毎朝スムージーにしている私も前は結構な冷え性だったのが、今年の春ぐらいには冷え性が改善されました。

ちなみに活性酸素テスト、1万台、2万台、3万台 4万台、5万台と5段階あって、数字が高ければ高いほど健康、とされるらしいんですが、私は4万台でした。マクロビシェフの友人はなんと7万台!ぶっちぎりで今日の最高値でした。野菜とか果物を良く食べていると数字があがるらしい。私ももっと野菜を食べないと。

乳酸菌のサンプルももらってきましたが、多分これ、高いんだろうなぁ。米とぎ汁はただみたいなもんだから、得だなあと。人ってお金を払ったら安心する、みたいなのが絶対あって、きっとこういうサプリメントの方が安心して接種してたりするんでしょうね。

友人のマクロビデモンストレーションが始まった。見ているのはアメリカ人でマクロビのマの字も知らぬ人々。友人は日本人で英語もそこそこ達者だけどこういったデモンストレーションは慣れていないから、緊張してたり、マイクもあったけど声が小さかったりで苦労をしていました。お疲れさま。。私はだんだんと疲れてきた娘の相手で会場を入ったり出たり。

外にはカリフォルニアのProp37という遺伝子組み換え食品にちゃんとラベルしましょう!の団体のブースもあって、バッジをもらいました。ちゃんと通るのかしら通ったらとりあえずカリフォルニアでは遺伝子組み替えている食品にはちゃんと表示されるらしい。案の定反対している団体(食品会社とかモンサント)は通ると食べ物の値段があがっちゃうよ〜と嘘八百を垂れ流している、大抵アホがみているフットボールのCMタイムに。



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年11月2日金曜日

カリフォルニアばあさんの料理帖 レシピ

Chiblitsさんという北カリフォルニアに住む人気ブロガーの出した料理本を図書館で借りて来ました。

アメリカンな料理が日本人好みでちょっとヘルシーに改良されています。

チキンポットパイと鶏のトマトとオレンジ煮を作ってみました。どちらもおいしかったです。鶏の煮込みの方は、本当は野菜をブレンダーで細かくする事になっていたのですが、面倒くさかったのでやめておきました。そうしたらタマネギとセロリが柔らかくなりきっていなかったので野菜嫌いの長男が食べるかな?と不安だったのですが、レーズンにごまかされてか一緒に食べてました。成長したな、息子!

パイ皿を99セントストアで買ってきたので今度はパイを焼いてみようかと思ってます。マフィン型も買おうかなぁ。

アメリカのアパートには大抵大きなオーブンがついてくるのでとても便利です。大きな七面鳥の丸焼きも焼ける感じ。日本に帰ると恋しくなるオーブンです。



 




 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年10月28日日曜日

金融の仕組みは全部ロスチャイルドが作った :読書感想文

ここ近年読んだ本の中で一番衝撃的だったのがこれ。

銀行は預金のX倍のお金を貸し出し、住宅ローンや車のローンの利息をまるまる儲けることができる。つまり元手はほとんどただである。

お金を刷る事のできる機関は政府とは関係のない会社で、スイスだかオフランスにお住まいのロスチャイルド家とその親戚が株式のほとんどを持っている。表立ってはいないけど世界一のお金持ちだそうな。

一般庶民のほとんどは何らかの形で一生かかって銀行が元手ただで貸しているお金をあくせく働いて利息を付けて返している。

はーーー、

で、この一族の望むのは世界統一なんだそうな。

イマジンという歌で(There's no country~♪)ジョンレノンの言っている平和な感じではなさそうな統一国家になると、一般ピーポーは頂点にいる一つ目小僧さん(アメリカの一ドル札の中にも描かれておる)の思いのままに動かされ、しまいにはカラダの一部にIDカードを埋め込まれて徹底的に管理されるそうな。

ばからしいおとぎ話さっなんて一笑するもしないもあなたの自由。

中東の紛争といい、チュー国のセンカク騒動といい、お膳立てがぽんぽんとわきだっていて、きな臭くなってきてるんじゃないでしょーかと思っているのは私だけではないはずです。



 



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年10月23日火曜日

ブルーソーラーウォーターボトル2本目


もう一本ブルーボトルが欲しいとTotal Wine という大きな酒屋さんへ行きました。Skyyウォッカをもう一本買うのも良かったんですが、前回旦那があまり早くに飲んでいたので他に手頃なのはないかと探してみたところ、ドイツの白ワインが安く売っていたので買ってみました。今回は私が一週間かけてちびちびと飲みました。ふたが金属製だったのでシリコン製の栓を別にかってみました。

ブルーソーラーウォーターの感想はやっぱり水がおいしくなる気がします。心の洗浄効果はプラシーボかもしれませんが、前より落ち着いているかも?





 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年10月16日火曜日

免疫ついたかも?

前回の記事、風邪か?花粉か? の翌日ぐらい。風邪の症状のごく軽いやつになったので、あぁ、これはやっぱり風邪だったのね、とまたもハナクリーンとうがいをして数時間したら普通になってきました。珍しい。。いつもだったらどんどん酷くなってあげくの果てには気管支炎とか肺炎になってしまうのに。。と嬉しかったです。んが、油断は禁物。去年、一昨年から似たような風邪にかかってきたので何となくわかるんですが、この菌やらなんやらはターミネーターのように何度でも襲ってくるのですよ。

でもなんとなく危機はすぎた感じはするので強くなった私をちょっとほめてあげたい♥とは思います。あとは喘息が薬なしで過ごせるようになりたいなぁ。ハナクリーン、続けなきゃ。もちろん豆乳ヨーグルトも続けてますよ。

今風邪はやってるみたいですね。立ち話した近所のひとも「風邪ひいたのなんて10年ぶり」とか言ってましたから。



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年10月13日土曜日

風邪か?花粉か?

つい最近の事。まるで発作のようにくしゃみを10連発ぐらいして鼻がむずむず。この時期になるといつも同じようなことになるからこれは花粉か?それとも風邪か?とティッシュを抱えてもうろうとした頭でふと、そうだ、あれをやろう、と取り出したはなクリーン。



人肌よりちょっと熱めの湯と小匙半分ずつの粗塩と重層をいれて、思いつきで米とぎ汁乳酸菌も大さじ1ぐらい入れてやってみました。しばらくはまだ鼻がむずむずしていたけど、その後は落ち着きました。

翌日また喉のところがちょっと変な感じだったので今度はティーツリーのエッセンシャルオイルを一滴いれてうがいをしてみました。

 

今のところ落ち着いています。はなクリーン、面倒くさいけど毎日やったら喘息にも効き目あるかな?



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年10月11日木曜日

ありがとう

ありがとうという言葉。私の愛読しているいろんなブログで流行っている(?)言葉です。ホ オポノポノを最近実践している私が引き寄せているのか、それとも日本とか世界で唱えているのか。だったらうれしい事ですね。

ホ オポノポノとは、ハワイに伝わる癒しの方法で、今自分の身におこっている嫌な事、うれしい事はすべて自分の中の記憶からおこっていて、その"全責任を負う"ことを原理とし、自らの記憶に向けて、「どの記憶が問題を引き起こしているのだろうか」と問いかけた後、「ありがとう」「ごめんなさい」「許して下さい」「愛しています」の言葉を繰り返すことで実践される、らしいです。引用、Wikipedia ホ・オポノポノ.

私もいろいろとクリーニングしたい事がたくさんあって、よく唱えてます。例えば食器を洗っているときにある問題について黒い思考が渦巻いている時とか。そうすると効果はてきめんです。


 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年10月8日月曜日

ブルーソーラーウォーター

ホ・オポノポノの事を知って数ヶ月。

今更ながらブルーソーラーウォーターに興味が出て、Skyy ウォッカを買いました。このボトルはふたもプラスチックなのでちょうどいいです。

わたしはお酒が飲めないので旦那さんに飲んでもらいました。

やっと空になったので昨日から作り始めました。気のせいかまろやかになったかも??



プチっ

  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年9月26日水曜日

なかよくけんかしな。

おなじみトムとジェリーの最後の歌。

なかよくけんかしな〜。

先ほどスカイプで母と話をして、今朝旦那と喧嘩したんだよ、なんて話をした数時間後、中国と日本が危うくなっている今、せめて自分の家ぐらいは仲良くしたいね、なんて書いてありました。ごもっとも。

あるスピリチュアル系ブログをのぞいていたら腹が立った相手にはその相手を光でつつんでみる、と書いてありました。ムカムカしているときにはそんなふうに相手を思いやる気持ちなんてこれっぽっちもわいてこないワタクシ。だけどやってみましたよ。

尖閣諸島の話に戻りますが、もしも物騒な争いになったら武器屋のアメリカが喜ぶだけだから、ぜひとも丸く治まりますように。。



  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

2012年9月21日金曜日

強い者と弱い者

日本で父親としゃべっていると大企業は絶対!と信じている人っているんだよなぁ、と思う。

「大企業がそんな事する分けない」
「それ(ある製品)は大企業がちゃんと絡んでいるのか?」
「大企業はちゃんとしたデータに基づいて。。」

ここ数年、私の中では 大企業=腹黒く自分たちの事しか頭にない という図式が成り立っている。モンサント(アメリカの遺伝子組み換え食品流通に躍起な会社)とか、バンクオブアメリカとか、製薬会社とかは地球環境とか一般人のことは一切考慮せず、いや、一応自分たちのイメージupの為にやれ環境に優しい植林プロジェクト、とかコカコーラやマクドナルドが子供の健康のためにナントカ基金、とかやったりしている。マクドナルドが子供の健康のためにってちゃんちゃらおかしい。大企業はちゃんとしたデータに基づいて人の心をコントロールする術は確実にとらえてるけどね。

でもやっぱり大企業に働いている人やその家族の待遇の良さはうらやましいとも思います。

数年前にこのコーポレーションというドキュメンタリーを見た。TPPだかそれと似たような協定に入った中南米の国の人々はアメリカの企業によって雨水をバケツにためる事さえ禁止された。人々の長い戦いと犠牲の後、それは撤回されたけど、末恐ろしく思った。日本の人々、みんなに見てほしい。

政治家選びは慎重に。。





  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


2012年8月29日水曜日

チャクラ活性法

気まぐれに続けてきたこの自己満ブログ。最初は節約系の話とか書こうと思っていたのだけどだんだん興味の移行がありまして、ヒーリング系に分野を変えてみました。読書50%、ヒーリング30%、主婦日記20%てとこでしょうか。

さて、先週末に義理の両親がやってきて(もちろんアメリカ人)いつも口べたな私は英語になるとさらに酷くなってしまいます。ご両親も去り、どっと疲れが。。

数年前にオーラヒーリングをやってもらったとき、喉のチャクラと胸のチャクラに詰まりがありますね、と言われました。喉は第五、胸は第四チャクラです。

私はぜんそく持ちなのでそういうのも関係しているのかもしれません。

レイキで手当もしているのですが何せ長年こうだったのでなおるのも時間がかかるのかも?

昨日チャクラ活性化でグーグルしていたらいいブログを見つけました。

http://soratokokotohikari.seesaa.net/article/173412302.html

第一チャクラからチャクラの色の蓮の花を思い浮かべて時計回りに回っているのを瞑想してみるだけでも効果があると書いてました。もちろん他にもいろいろ方法があるみたいですけど、このブログ読んでたら私の場合すべてのチャクラが閉じかかっていそうな勢いです。




  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

2012年8月27日月曜日

読書感想文:邪魔 by奥田英朗

最近の私のお気に入り作家の奥田英朗さん。今度映画化になる(orなった?)ガールとかのように面白くて機知に富んでいて心地よい読後感のあるものもあるけれど、今回読んだ邪魔 無理等の作品は日本という国や政治体質やこの時代に生きる普通の日本人たちの閉塞感や問題点、がよーく書かれていて、フィクションなのにノンフィクションみたいな感じの作品。読んだ後のどんより感で2、3日落ち込むことも。。でも面白いから読んじゃうんですよ。

最近のドラマって私はあまり見ないんですがCSIマイアミ、とかにあるように残虐な事件をこれでもかってくらい題材にしているけど、今回読んだ「邪魔」はもっと普通のひとがセコい動機で勤め先の倉庫に火をつけて運悪くそれがもとで家族の日常生活が狂い始めてしまう、、あらすじ。そうそう、実際の事件って多分こんな感じなんだろうな、なんというか犯罪者と普通の人の境界線って本当はすごい曖昧なんでしょうね、なんて今ある平穏な生活がありがたく思えてきます。

私のよくいく図書館は元々アメリカで日本語コーナーがありがたいことにあるのですが、選択肢が少ない分本を選ぶのも楽。今日は重い内容を選んだ後なのでなるべく軽そーで心が明るくなりそうな物を選びました。この間日本の図書館に行ったらあまりにも本がありすぎて子供の絵本だけ借りてきたことも。作家名をあんまり知らないこともあるんだけど。村上春樹さんの1Q84も読みたいけどいつになったら読めるかなぁ。




ランキングに参加してます。ついでにお一つクリックよろしくお願いします♥

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

2012年8月14日火曜日

健康野菜のビーツとケール

友達がビーツとケールを入れたスムージーを飲んでいて体の調子がいい、というので、健康情報に目のない私も買ってみた。

バナナ、豆乳ヨーグルト、ビーツ、ケール、氷数個、砂糖少々でスムージーを作ってみた。写真を撮っておかなくて残念だけど、赤くてそれはおいしそうな物だった。味の方はというと私は、ま、こんなもんでしょ、と一気飲みしたんだけど夫と息子はウゲっと一口でもういらな〜いだってさ。。

私が朝昼晩と飲みましたよ。

ビーツは飲む輸血、と言われていて、鉄、カリウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウムが豊富。ビタミンやナイアシン、ビオチン、食物繊維も多く含む栄養満点の野菜です。効能としては、免疫力を高める、解毒作用(デトックス)、便秘解消、ガン・貧血予防の他、血液を新しく創造し血液循環を改善する効果あり。肝臓を保護するビタミンも含むためお酒飲みにお勧め。

だそうです。
こちらのサイトから参照
http://blog.livedoor.jp/yakubonse/archives/50604577.html

のこりのビーツはボルシチに使いました。これは夫も息子も娘も食べてくれました。
そういえば娘の便通がものすごく良くなりました。あともうちょっと残っているので久しぶりにジューサーを使ってジュースを作ろうかと思ってます。

ケールは栄養価が非常に高く、特にビタミンAはニンジンの2倍、カルシウムは牛乳の2倍以上、その他のビタミン、ミネラル、葉緑素(クロロフィル)、GABA(ギャバ)、食物繊維、葉酸、たんぱく質なども豊富で単一野菜では最高の物といえ、青汁の原料としても最適です。

こちらのサイトから参照
http://www.hakuraidou.com/aojil/kale.htm

ケールで青汁も作っているようですね。ケールの残りはゆでて小さく刻んでチャーハンに入れました。息子も娘もお昼ご飯に普通に食べていました。

今まで買ったことのなかったこれらの野菜。新しいことに挑戦してみるのも意外と楽しい物です。


お越しいただきありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

2012年8月10日金曜日

レイキの伝授を受けました。

3月と6月にレイキのファーストとセカンドを受けました。

レイキのことを知ったのは確か3年前。ママ友がレイキマスターで勉強会をするというのである日行ってみて、最初はそういったスピリチュアル系のことに対することは元々好きだったけれども結構な金額をだして受けてみるのもなぁなんて躊躇していたのですが、いろいろレイキ関連の本を読んでみたりしていたらぜひともやってみたい!と思うようになったらちょうどそのレイキマスターが二人目妊娠&子育て期間に入ってしまったりその後に今度は私も二人目妊娠&子育て期間になってタイミングがあわずだったのですが、ついに今年の三月にファーストディグリーを受けることができました。

人生のタイミングとか本当に考えてしまいました。3年間私も多岐に渡ったジャンルであれこれいろんな悩みごとがあって、体調もあんまり優れなくて、レイキの本をよみながらレイキパワーが使えたなら、なんて思ったり。

不思議なことにファーストディグリーを受けたときはいろいろな悩みが一段落ついたときだったのです。私自身がレイキのアチューンメントを受けるのにふさわしくなかったのかも?なんて思ったりしました。思えばいろんな悩みに縛られていつもイライラしたりしていたし。(今もするけど)

あとRumikoさんのやっている遠隔ヒーリングに毎月参加させてもらったことでいろいろなことが浄化されたのかもしれません。ありがたいことです。

さて、レイキのアチューンメントを受けてみた感想、光を感じた!とか何かが降りてきた!みたいなわかりやすい感覚はなかったのですが、なんとなく足首の辺りとか頭の辺りがじりじりする感じがしました。

レイキを受講した後は21日間12ポジションに手を当ててくのですが、所々このじりじり感を手に感じて、いやされている実感が。

レイキ受ける前に土居裕さんの本を読んでいたので伝授してもらう前から勉強していたのでやっと受けられてうれしいです。




お越しいただきありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

2012年8月2日木曜日

山崎マキコさんのコラムが!

長年読んでいた山崎マキコさんのコラムが最終回になってしまいました。残念、寂しい。
山崎マキコさんは福島県出身のフリーライターさんで、本も出しています。私がこの人を知ったのはもう14年前、カンザスに留学したときに当時はまだまだ高かったラップトップを持って行き、ホームシックだったので日本語インターネットをよく読んでいた頃に見つけたコラムででした。田口ランディ氏も同じところで連載していて読んでいたのだけど、後に田口氏はこのころの山崎さんが書いていたコラムを元に盗作したんだとか。。

ここ数年私は文芸春秋日本の論点PLUSというところで連載していた山崎さんのコラムを毎月楽しみにしていて、最近では去年の震災のあとに栃木の農地を捨てて四国に避難した体験記や福島県出身の彼女が福島でボランティアをしたとか、その後体調不良になったりしてて大丈夫ですか?って思わず知り合いならば励ましたいところなのですが、今後の活躍を楽しみにしてます。

山崎マキコの時事音痴 日本の論点Plus



お越しいただきありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


2012年7月28日土曜日

スギちゃんの元ネタ

数ヶ月前いつもみているフジサンケイニュースで初めてスギちゃんをみたときにはっとした。
これは和製ラリーtheケーブルガイではありませんか!と。



このLarry the Cable Guyはコメディアンで、ディズニー映画のCarsでメーターの声なんかをやったりしてます。結構人気者です。ワイルドだぜぃとは言ってませんが、見かけがワイルドっぽいでしょ?

アンディウォーホールはかつて、"Good Artists Borrow, Great Artists Steal"と言ったそうです。意訳:「良いアーティストはアイディアを借りるが、すばらしいアーティストはアイディアを盗む」
こう日米のテレビを見ていると、お互いいろんなアイディアを時に参考し、ときにパクっているのですね。私が14年前日本を旅立ったとき、ちょうど日本のテレビはリアリティーショーが盛んでした。数年後、アメリカでもちょっと違った形のリアリティーショーが流行って今でもそこから凡人が芸能人になったりしてます。


お越しいただきありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ



2012年7月26日木曜日

いろんな食ベ物 in 日本

最後に日本に帰ったのは2年前。今回は震災後で原発事故の後だったので飛行機の予約を取った後もやもや大丈夫かな、と不安でした。一歳児も一緒だし。。

飛行機で預ける荷物は20kgまでで、放射能対策といろんなビタミンを持って行ったり、水も持って、米を持って行ったり。有機玄米は日本よりこっちの方が安いのでそれは二年前も持って帰ったんだけど、今回は白米も持って帰ろうとしたらあっという間に制限ぎりぎりに。いつもは行きは軽々なのに。

いざ日本についたらあまりにもみな原発事故のことは気にしていない様子なので流されることもあったけど、できるだけ一歳と6歳の子供にはペットボトルの水をのませたりしてみました。私も授乳中だから一応気をつけて。

だけど東京のスーパーで見かけるキャベツやホウレンソウなどの葉菜類やキュウリなんかはすべて福島から近いところの物。宮崎産のカボチャは茨木産にくらべるとべらぼーに高い。

飯山一郎さんのポンポコ商店の霧島の秘水も一箱オーダーしてみました。一週間でなくなりました。ミネラル分が多くておいしいお水でした。

日本では豆乳ヨーグルトも作りました。乳酸菌液を作るのには一週間程度かかるのでこっちからペットボトルに半分程度もっていったら、スーツケースが検疫にかかったらしく開けられたけどとられてなくてほっとしました。

日本で豆乳ヨーグルト作ってみたらアメリカでよりもちゃんと固まる、というのが私の感想。豆乳が濃いから?と思ったけどまたアメリカに帰ってきて日本から持ってきた黒砂糖を使ってみたところ、こっちでもちゃんと固まりました。黒砂糖のミネラルが多かったからかな?

豆乳ヨーグルトの作り方はこちら

でもやっぱり思ったのは日本にはおいしい物が多い。コーヒーもそんなに高いマメじゃなくてもおいしくて、アメリカに帰ってからうちにあった激安コーヒーなんて味がなくてはやくなくならないかな、と思って。


お越しいただきありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


2012年7月21日土曜日

里帰り日本とお役立ちグッズ

日本への里帰り!という一大イベントも終わってしまったので、私の夏ももう終わったような寂しい気分。が、楽しかった日本の思い出を噛み締めてみるとともに、持って行ってよかったものなどを振り返ってみようかと思います。

1)カレンデュラクリーム

カレンデュラとは日本語でキンセンカだそうです。ホメオパシー/アロマセラピーでは傷口に塗ったり、肌が弱ったりするときに塗ると知ったので、近くの自然派系スーパーでちょうどセールになっていたので持ってゆきました。父が半年前から皮膚科に行ったのに良くならなかったというふくらはぎ地帯のかさかさ&たまにカユカユの症状に塗ったところ一日で効果が!日本の親のところにおいてきました。


2)ティーツリーオイル

日本の夏と言えば(?)蚊。すっかりその存在を忘れていたので対策もしていなかったのですが、たまたま持って行ったエッセンシャルオイルの中で虫さされにはこれが効く、とあったので塗ってみたら不思議とかゆみが治まりました。次回は虫除けスプレーを作っていかないと。。参考:男がアロマで何が悪い!


お越しいただきありがとうございます。お役に立ったら下のリンクをクリックplease!


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

2012年6月9日土曜日

発酵米とぎ汁で作る豆乳ヨーグルトを人に勧めてみた体験談

我が家ではすっかり生活に定着している発酵米とぎ汁で作る豆乳ヨーグルト(拡散 by 飯山一郎さん)うちの両親にまずは勧めてみました。

去年6月頃:まずはスカイプで勧めてみる:
結果:そんな訳わからんもの食えるか、第一面倒くさいという反応。

去年7月頃:私の出産の時に来てくれたので何も言わずにバナナと豆乳ヨーグルトで作ったスムージーを飲ませてみる。

すると便秘症の母が「今日はなんでかものすんごいうんこが出た」と。胃腸の弱くて下痢気味の父も「おれも。下痢じゃないかんじで出た」と。実は前言っていた豆乳ヨーグルトを入れてみたんだよん、と言ってみました、したら日本に帰っても作りたいと言ったので教えました。

が、大雑把な性格の母はやがて新しい乳酸菌汁を入れずにヨーグルトを作り出すようになり、効果があんまりなくなっちゃったよ、と。

そして日本には冬が来てヨーグルト作りには厳しい季節に入りました。以来作っていないようです。ある程度マメな人じゃないと続かないのかもねぇ。

今度日本に里帰りするので今度は仕込まないと。

こちらの本、私の愛読するブログの著者、きのこさんの本、日本に帰ったら読むのが楽しみです。一度こういった発酵物をつくると今度はミソや納豆も作ってみたくなります。が、私も根は怠け者なのでまだ手がでず。甘酒は作ってみました(一回だけ)


2012年6月6日水曜日

波動を上げて行こうかと思う。

シドニーおちんさんのブログにはまってます。

数ヶ月前に日本の大地震、第二弾はいったいいつなんだろーなんていろいろ検索していたときにたまたま見つけて、また先週あたりからなにかの拍子でみつけてずっと読み続けてます。 

特に退行の記事が面白かった。私にもあるのかしら、過去生、知りたいような知りたくないような。 

あとスピリチュアルなことがわかりやすく書いているので参考になります。オポノポノの精神というのも初めて知りました。ちょうど今ママ友ともめているので「ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛してます」なんて呪文のように唱えてたら心が静まってきたし。 

イルミナティーのことや中国のこともわかりやすく書いてます。あれ読むとホント世界はどこに向かって行くのかという気になります。相手がでかすぎて個人はいったいどうしたらええんだろ。 

んで、今日は6/6ということで、(アメリカは)地震がある鴨、なんて言われてましたがすぎたようで一安心。おちんさんも書いているけれど、地球の人口の5%が地震がおきませんようにー、と祈ったらばその通りになるって書いていたので私も祈ろうかとおもう。たまに嫌なことが続くとはー、こんな世の中なくなっちまえーなんて気分にもなったりするけどやっぱりそれは嫌だし、子供が大きくなった姿を見たいし、孫なんかも遭いたいし、日本にいる親兄弟姪っ子甥っ子友達、みんな無事で一緒に年を取って行けたらと思うさ。


お越しいただきありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

2012年5月26日土曜日

三連休

今度の月曜日、アメリカではメモリアルデーで休日。珍しく3連休です。アメリカに来て気付いたことの一つに休日の少なさがあります、というかカレンダーでは休みの日なのに普通の会社は休みじゃない、という日がいくつもあります。ベテランズデーとかマーティンルーサーキングデーとかです。カレンダーはホリデイで赤くなっているので休みのところは学校、銀行、図書館、市役所、大企業など。一般的な会社に勤める人が有給で休める休日がこちら。

1月 正月
2月 なし
3月 なし
4月 なし
5月 メモリアルデー
6月 なし
7月 独立記念日
8月 なし
9月 レイバーデー
10月 なし
11月 サンクスギビング
12月 クリスマス

サンクスギビングは第3木曜日で大抵金曜日も休みの日をもらえるので計7日ですか。日本はもっと多いですよね。でも私の夫の会社ではン年つとめると3週間有給をもらえるのですがちゃんと使って日本とか行ってるヨなんて日本の友人や家族にいうと驚かれるのでそれを考えればホリデーが休みじゃない、と嘆くのは贅沢なことなのかも?

ランキングに参加してます クリックプリ伊豆!


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

2012年5月23日水曜日

わくわく家庭菜園

今年の2月からすみ始めたアパートはちょっとしたガーデンスペースがあるのでお花や野菜を植えてみました。

雑草混じってるけどミントです。ミントって実はあんまり使わないけど、昨日お茶にしてみました。強いからどんどん増える!ドライにしてみよう。

いざというときの火傷にもこれでオッケー(?)アロエです。その横にはおととい買ってきたばかりのシソが。

家庭菜園といえばミニトマト。

もう既に小さな青い実を付けてます。楽しみ〜!!

ランキングに参加しています。お一つよろしく!

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

2012年5月17日木曜日

逆流性食道炎にアロエベラジュース

私の夫が数年前から逆流性食道炎に悩まされておりました。と、言っても最初からこの病名がわかっていた訳ではなく、ごくたまにステーキとかを食べているときにのどにつっかえた感じがしてなかなか胃の中にいかない、むせて苦しんだ後に泡のような唾がでてきて一段落する、というのが年に数回ありました。他にしょっちゅう重い食事や決まったもの(ベーグルとかオートミールとか)を食べた後に胃もたれになるぐらいでこれはなんなんだろう、と特に医者にいく訳でもなく月日は経ち、ある日その症状があろうことに夫と20年来の友人がメリーランドからロサンゼルスに仕事できたときに一緒にレストランで食事中に出てしまったのです。例の一連の苦しみから泡状の唾が出て落ち着いた後にその友人は言ったそうです。
「君、それはAcid Reflexだよ。」
アメリカではAcid Reflexの薬のコマーシャルがたくさんあり、代表的なのは味も形もラムネのようなTumsという薬とか、いろいろやってます。たくさんの人がなっているんですね。

で、これまた違う夫の友人から彼も逆流性食道炎に悩まされていたけれども今は何ともない、これを飲んでいるから、と教えてもらったのがこのジョージズアロエジュース。アロエというと苦いイメージですがこれは水のよう。だけどこれをのんで数日たつと胃もたれも解消され、のどがつかえる逆流性食道炎の症状がぴたりと止まりました。その上便通も良くなって半年前に比べると3キロぐらいやせてうれしい限り。ちなみに飲み方は50ml程度を一日一回、酷いときには2回飲みます。下のボトルで約一ヶ月もつ感じでしょうか。

さて、私もアラフォーになり、肉やトマトソースのスパゲティを食べた後に胃もたれをするようになってしまいました。食事を見直してはいますが、たまに私も飲んでます。





宜しかったら一つクリックお願いします。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

2012年4月29日日曜日

震災から一年一ヶ月とちょい

あの3/11/2011からもう少しで一年2ヶ月。皆様どのような思いでこの期間を過ごしましたでしょうか。

海外にいて日本の情報を集めようと必死になったことで(主にTwitterとか)メインメディアでは分からなかったであろう事をいろいろ拾ったり、逆に大手メディアから配信される事って、ものすごーい情報操作されてんだなあと今まで薄々感じていた事が今回の震災以後はっきりとした。

特にTwitterでは読み込むばかりだったけど沢山の勇気あるかたがたのつぶやきで 本当の原発事故状況を知れた。@kamitori さん、ありがとう。

ほのぼのとした書き込みだけどご自身の危険性をわかっているから隠居に追い込みたいもんじゅ君 @monjukun

放射能対策に米とぎ汁乳酸菌を広めて一躍大人気! 飯山一郎さん @iiyama16 私も毎日豆乳ヨーグルト食べてます。去年より体が丈夫になりました。

あと、Twitterを読む事で日本の政治がおぼろげに見えて来た。小沢一郎さんの人気、実力がすごい事がわかった。飯山一郎氏はじめいろんな人から支持されている。だからマスコミはつぶすのに必死なんだな。

がっかりなのは日本政府。放射能がれきを「絆」というキレイな言葉でごまかし拡散。TPPをアメリカのために推進。IMFに巨額の金を献上するくせに庶民からは消費税の増税を押し付ける。国民のための政治というよりも政治家と官僚とアメリカ政府のための政治ですねこりゃ。

私にとってこの一年はありとあらゆる物の見方が変わった一年というか。第二子の娘も去年夏に生まれ、あたらしい命の愛おしさを知り、同時に責任を感じ、、いつも当たり前に生きたり食べたりお日様の光を浴びる事がこんなにもありがたい事だと感じたり。

見せかけの平和があとどのくらいつづくんだろう、と思う今日この頃。

ちょっとでもいい世の中になりますように。
宜しかったら一つクリックお願いします。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

2012年4月21日土曜日

独学:風邪の治し方。

またも息子がもらってきた風邪をこじらせ早一週間と2日。前回も同じような風邪にかかり、それは肺炎にまで発展してしまいました。年末にかかったその風邪を抗生物質で治した後、きんぴらごぼうを毎日のように食べて便通を良くし、甘酒、豆乳ヨーグルトでおなかの中の善玉菌をふやし、しばらく体調がいい♪なんて気を許したらこのザマ。絶対に前回のようにはなるまい、とレンコンをすって水と煮てとろとろになった物を飲んだり、安静にしていたら木曜日位にけっこう回復したのでちょっと無理したとたんにぶり返してきました!しつこい!

病気中マクロビオティック系のブログを読みあさっていたら砂糖の危険性を説いていたので、そういえばきんぴらを食べたり豆乳ヨーグルトを食べたりはしたけれど砂糖はいつもたべてたなぁと反省。砂糖をセーブしてみて 弱った膵臓をお手当てする、甘い野菜のスープを飲んでみました。今後も続けようかと思ってます。ちなみに膵臓が弱っていると免疫が弱るどころか怒りっぽくなったり集中力がなくなったりするとか。授業中ぼけっとしていると先生に言われてしまった息子も一緒にヘビーなお砂糖使いのおやつは当分おあずけです。

あと寒気があったので背中の腰の上を湯たんぽで暖めてみたらすぐにとろとろといい眠気が来て体中がいい感じ。腎臓とか膵臓のあたりがあったまって寝汗が出てきました。朝起きるとすっきり!までは行かなかったけど寒気はなくなりました。

あと試してみたのがアロマセラピー。一年前から欲しかったディフューザーをとうとう買いました!加湿器としても使えるので、乾いたカリフォルニアではこの先役立ちそうです。使った精油は 

ユーカリ(優れた消毒作用と抗炎症効果があるそうな)





と、
ティーツリー (これも殺菌作用、去痰作用など)




上の二つはにおいからして鼻スッキリ系です。


サンダルウッド(日本名、白檀 気管支炎に。)
甘い香りの精油です。瞑想するのにも良いらしい。
高いですね。。




ラベンダー (抗ウイルス作用、不眠に)
アロマセラピーと言えばラベンダー。






の4つを焚いてみました。今回は焚いてみただけでなく、初めてキャリアオイル(植物油)と混ぜて胸に塗ってみたりもしてみました。エッセンシャルオイルの効能をインターネットで調べてみるとあれもこれも欲しくなってしまいます。精神面でも効能読んでるだけで効いてくる気がする、プラシーボ効果も(?)一つ一つ結構なお値段ですからねぇ。

ちなみに肌につけるときは高品質のエッセンシャルオイルを使いましょう!


読んでくれてありがとう!


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村