2010年11月24日水曜日

サンクスギビング

明日、25日はアメリカではサンクスギビングの日です。その日に皆何をするかというと、家族や親戚などの所に集まって七面鳥、マッシュドポテト、インゲン、クランベリーソース(ジャムみたいな物)などのごちそうを食べて祝います。私たちも旦那のおばさんのうちに行ってごちそうになる予定です。この日は日本で言うお盆とか正月ぐらいの重みがあり、スーパー等も早めにしまります。ん年前に留学生だったときはそんな事も知らずに友達となんか甘い物でも食べたいねーなんて外に行ったらセブンイレブンぐらいしか空いていなかった覚えがあります。ちなみにアメリカのコンビニには日本とは違ってろくな物が売っていません。
そして最初にサンクスギビングの定番料理を初めて見たときの感想は、鳥の丸焼きにびっくりしつつも正直「これがそんなにごちそう?』なんておもったりも。。見目美しい日本のごちそうを見慣れていたからかも。あとで自分で七面鳥を焼いたりしたときにはこれは面倒くさい!と思いましたが。
ところで、日本にも勤労感謝の日がありましたね。日にちも似ているし、特に何をするような日でもないですけど、日頃の感謝の気持ちを感じて過ごしてみるのもいいんではないでしょうか。

2010年11月10日水曜日

教授のコンサート中継を見ました!

つい最近、教授のニックネームで知られる坂本龍一さんのインターネットライブ中継を見ました!すごいステキでした。しかもそのライブ中継を見ながらTwitterでそれを見ている人々と一緒に共感する事ができて、あっという間の2時間でした。しかもTwitterの流れが早いったら。滝のようでした。
そもそもインターネット中継の事を知ったのは、当日の昼間2時ごろ。中継が始まるのはロサンゼルスに住んでいる私にとっては11月5日の夜九時からだったのですが、(日本時間で11月6日午後一時)これはもう、いろんな人がつぶやいていましたが、Twitterをしていたからこそ得られた情報で、それがなかったらこんなにいい体験をできなかったんだわ、とTwitterに感謝!
さて、始まる30分前ごろからustreamをつけていたら、この企画を実現した平野氏が裏話などをしてくれました。ロサンゼルスはインターネット回線のスピードが日本に比べるととても悪く、一時はどうなる事かと思った事や、音質がいいのはこういう訳だとか、何よりも心に残ったのは、テクノロジーで人と人とのつながりを作っていきたいと語っていた事。私自身、教授のピアノの音を聞きながらTwitterのみんなのつぶやきを見ていると、これを今ウン千人の人々と一緒に見ているのだと楽しくなりました。
ituneで坂本龍一さんのUSAツアーが聴けます!
http://bit.ly/a2STWS

2010年11月5日金曜日

うちの金魚


子供が夏祭りで金魚すくいで二匹ゲットして、友達から一匹もらったので、8月中旬からうちには計三匹の金魚がいます。20ドルで水槽セット(水槽、えさ、水のトリートメント剤二種類、ポンプが入っている)を買ってきました。

最初のうちはえさの加減がよくわからなくて、あげすぎて金魚がものすごいうんこをしていたり、水がすぐ濁っていたりしていたのですが、今は大丈夫。全然水替えしなくても濁んないわ。飼うのも楽だしお金もかかんないしいいペットだこと、なんて思っていた矢先の事。

一匹が体の端っこの方が赤くなって来て元気がない様子?

ググってみた所、水の汚染から来る病気にかかってしまいました!急いでペット屋さんに行き、薬を水槽に溶かす事5日、病気を克服したその一匹は、今は赤いのはなくなりましたが、後遺症で尾っぽがはげてしまいました。どのくらいで完全復活してくれるのかしら。。これからは水をこまめに換えることを肝に銘じました。見た目は汚れていなくても、やっぱり一週間に一度は換えた方が宜しいとの事。勉強になりました。

さて、うちの金魚はとてもベーシックな姿をしております。アメリカのペット屋さんでは"feeding fish"つまり他の魚の餌用としてなんと一匹12セントほどで売っております。

風水も凝っていた(過去形)私。一応風水での効能も調べてみると、金魚はやはり金運に良いらしいですが、やっぱり水はいつもきれいに、とのこと。あと飼うのも4匹にすると尚よし、とか一匹黒いのを入れると厄を吸い込んでくれるらしいけど、うちの水槽は小さいので3匹がマックスみたいです。3匹でもちょっとちいさいかなぁ。

2010年11月2日火曜日

ハロウィーンも終わり。。


カボチャをくりぬいてジャコランタン jack o' lantern を作りました!(my husbandが)
これを作るキットがドラッグストア等で売ってあり、ナイフ、中身をくりぬき道具、型紙がついてきて、正値が$4.99が50%offで$2.50ぐらい。まず、上を切って、中身の種をきれいにくりぬき、型紙をカボチャにつけてそれを上から鉛筆等尖ったもので上からプチプチとなぞり、それを細いナイフできって出来上がり。特に右の方は明るい所でみても、トリックアートのようになんだか良く分かりませんが、中にキャンドルを灯し回りを暗くすると、ガイコツだったのね、と分かります。
さて、trick or treat の方ですが、子供(4歳)の友達&親たちとちょっと良い住宅地を回りました。バスケットいっぱいのキャンディーをもらえました。
ナイス住宅地に住んでいる方々、うんらやましいい!

2010年10月26日火曜日

「夢ノート」のつくりかた—あなたの願いが、きっとかなう

ちょうど一週間位前にホメオパシーの事を調べているうちにRumikoさんのブログ、スピリチュアルダイアリーにたどり着きました。
10月22日に一斉ヒーリングをする、と書いてあったので、参加させていただきました。
そして、Rumikoさんが、ヒーリングの前に夢ノートを作っておいてくださいね、とおっしゃっていたので、無印良品で買っておいた無地ノートを夢ノートにしてみました。なるべくカラフルにかわいく、ともブログに書いていたので、余っていたシールやこれまた過去に買っておいたカラフル筆ペン等も使って。
今日この中山庸子さんの夢ノートの作り方の本をアマゾンで立ち読みをして、この本読みたいな、と思いました。
夢はおのおのが夢に向かって努力してその努力がフルーツのように熟して実現する、みたいな事を書いてあって、その通りかも、と思いました。

2010年10月19日火曜日

ホメオパシーinニッポン

ホメオパシー事件が夏頃に起きて以来、ホメオパシーはガセだというのがもはや日本では一般論になっているのだとは思います。ただ、それ以前にこの本、 ホメオパシー入門 永松 昌泰 (著) を読んで、帯に「やけどは冷水につけるな」と書いていてじゃ、どうすればいいのか?と中を読んでみるとホメオパシー的にはやけどはぬるま湯につけると早く痛みが治まるし、後でただれない、と。その後ちょうど火傷をしたので試してみた所、ほんとうにすぐに痛みが治まりました。覚えておくと便利ですよ。火傷にはぬるま湯。最初はちょっと痛いけど。これは似たものが似た症状を治す、というホメオパシーの考えから来ているようです。ただ、ものすごい火傷をしたときには、応急処置をした後にやっぱり救急車を呼ばないといけないと思います。

ホメオパシーの存在はかなり前から知っていたのですが、去年日本に帰ったときにいとこがホメオパシーの話をしていたので、気になっておりました。ただ、日本でははじめにホメオパスに会うのに2万円を払うと聞いてびっくりしました。その後ブックオフに行ってこのホメオパシー入門の本を買いました。

私もちょっとレメディーを持っております。アメリカではナチュラル系のスーパー等で気軽に買えたりします。お値段もそれほど高くはありません。アルニカジェルなんかは腰痛にも効くんじゃないかと思います。今年5月に日本に里帰りしたときも、アルニカジェルをお土産に買って帰ったりもしてました。
以前ブログにも書きましたが、バッチフラワーレメディーもちょくちょく使っております。
ただ、持病の喘息に使ってみた所、効きませんでした。普通に西洋医学の物を使っております。
ホメオパシー事件の後案の定、心配性な私の親が新聞の切り抜きをPDFにして送ってくれました。それには「ホメオパシーは効かないと科学的に証明されている」とか「琉球大学がホメオパシーの授業を廃止にする」などの記事がありました。

何か問題があると全否定をするのは日本らしいというか。


2010年10月14日木曜日

読書感想文 アシンメトリー by飛鳥井 千砂

またまた図書館で表紙がかわいかったので借りました。
軽い気持ちで読み始めたら、ハマってしまい最後まで一気読みしてしまいました。
人並みに結婚願望が強い朋美、オシャレで結婚願望がなかったのに昔からの友達のイケメン料理人治樹と電撃結婚をした紗雪、スピリチュアルな事が好きな体育系青年の貴人など、個性的な登場人物の織りなすドラマが楽しかったです。
自分に自信のない女の子が成長していく系のお話はやっぱり勇気づけられるので好きです。

2010年10月9日土曜日

感想文 フィット・フォー・ライフ  健康長寿には「不滅の原則」があった!

本:フィット・フォー・ライフ  健康長寿には「不滅の原則」があった! の感想文です。
ハーヴィー・ダイアモンド (著), マリリン・ダイアモンド (著), 松田 麻美子 (翻訳)
友人にすすめられた一冊。
生野菜や果物にはエンザイムがあり消化がいいので、それをまず最初に食べる事でそのあとに食べるもっと重い食事の消化を助けるので体に良い。という事をこの本のおかげで知りました。なるべく私も実践していますが、その他にもなるべく肉食、コーヒー、砂糖、乳製品を避ける事を勧められております。でもやっぱり肉食や甘い物やコーヒーはやめられない私。量は減らすように努力してます。。
アメリカで一世風靡したダイエット法で、アメリカで聖書の次に売れた本がこれらしい。(真偽は謎です)アメリカに限らずダイエット法ってすぐに流行が変わりますよね。今はモムチャンダイエットですって?


感想文 回転木馬のデッド・ヒート by 村上春樹

またまた図書館で借りました。村上春樹さんの本は中毒になります。
村上春樹さんが実際会った他人の話をほとんど脚色なく書いてみた本、という事です。8つのショートストーリーが入っています。事実は小説より奇なり、ですよね。書かれたのは1985年位。その頃の時代背景もちょうど日本がバブル前で今となってはうらやましいです。
私が一番面白いと思ったのはプールサイド。35歳になった男が人生のターニングポイントに来てしまった事を確認している話。誕生日の朝、裸になった自分を鏡でしみじみと観察し、チェックする過程は想像してみるだけでちょっと笑えるけれども、いざ自分がやってみたらやっぱりショックを受けそうな、っていうか、15年前も今も私の場合はそんなに自慢できるような肉体でも何でもないんですが。
さて、25年後の今2010年では、35歳なんかまだ若手に入るような気がするのは、自分も年を取ったからでしょうか。龍馬伝の福山雅治さんだって、40歳であれだけ若々しく、立派に第一線で活躍してますし。今は何歳になろうとエイジレスに保っていられる方、中にはサイボーグのようにかたくなに若さを保っていられる方、そんなに年いってないのに老けてしまう人、年相応な方、いろいろいますが、見た目が若い人は確実に増えてる気がします。
村上氏はとても人の話を聞くのが上手なんだなぁと思いました。私も聞き上手になりたい。





2010年10月1日金曜日

英語で雑談

アメリカのスーパーマーケットや書店、コーヒーショップ等のお店にいくと、かなりの確率でとてもフレンドリーな人がいる。もちろんその反対にあり得ない位無愛想なひともいるけど。
この間バーンズ&ノーブルという書店の中に入っているスタバ風のコーヒー屋さんで、ちょうど私の前に並んでいた人が店員さんととっても親しげに雑談をしていた。多分初対面であろうこの二人の雑談は携帯電話のことから始まり、昔は電話番号とか覚えてたけど、今は携帯なくしたり壊しちゃったら誰とも連絡取れなくなっちゃうよねー。なんて多分殆どの人が誰かしらと一度は交わしたようなたわいのない話をしていた。
二人の雑談は私の前に並んでいた五十代の婦人がラテをオーダーし、ちょうど店に一人しか働いている人がいなかったため、20代らしき店員さんがラテを作りながらスムーズに続き、出来上がった商品を渡し終わる時にちょうど終わった。それは多分5分間の出来事だった。
私はまるで目の前でショートストーリーを見ているような気分になった。しかし同時にこのフレンドリーな人の後のカスタマーとして、あまりに無愛想にオーダーして商品を受け取るのはいけないようなプレッシャーにも襲われた。アメリカに住んで12年が経つが、未だにこういったたわいのない会話をするのは苦手だ。
結局私は店員さんにメニューの中の一つの質問をし、それをオーダーし、作るのに時間はかからなかったため、会話を続ける必要はなかった。
雑談力を語る本が今日本で人気みたいですが、本当に社会の潤滑油ですよねってお話。多分グローバリーに。

スタバでブログを書いてみる。

今日は車を修理に出しているので、息子のpre schoolが終わるまで近くのスタバで暇をつぶしている。コンピューターがあれば二時間位平気で過ごせちゃいますね。5年位前、子供ができる前にこういう事もしたかったけど、当時は私の持っているコンピューターが古かったのでできなかったような気がする。
さて、今は朝の10時頃。とあるロサンゼルス近郊の割と大きな通りの近くのスタバにはお客さんがたくさんいる。私のようにラップトップを持ち込んでいる人もざっと5人位いるんではないでしょうか。外で何やら8人位でミーティングをしている人、商談をしているビジネスマン、愚痴を言い合っているお母さんたち等。人間観察をしているだけでなんだか楽しい。

2010年9月5日日曜日

読書感想文 : デトックスバイブル by 大森 隆史

地球環境が崩れて来ている事が今年の夏当たりにはひしひしと実感させられる、2010年夏もそろそろ終わろうとしているのではないでしょうか。日本や各地での猛暑、台風などの自然災害。まるで地球が悲鳴を上げているような気さえしてしまいます。
私たちの体もそんな地球とともに化学物質や環境ホルモンに侵されているのかも、なんて思ったりもします。この本、デトックスバイブル by 大森 隆史 はデトックスに興味を持って来たときにたまたま図書館で借りて来た物です。
言うまでもなく、いろんな食品にいろんな化学物質が入っている。これはもう、普通に生きていく限り、しょうがない事です。いちいち気にしていたら、生活できません。せめてきれいな水を毎朝起きたときに室温で飲む事を習慣にし、デトックス効果のあるハーブティーを毎日飲んで、ついでにサプリメントも飲んで、なるべく肉や魚を食べず、野菜や果物もなるべく安全そうな物を選び、自炊する事を心がけて、地球のためにもゴミを減らし、エコな生活を心がける事が、私たちひと個人としてとりあえずできる事なのかも? と思いました!

2010年9月4日土曜日

アメリカの消費税 

私の住んでいるカリフォルニアロサンゼルス近郊のこの街での消費税はなんと9.75% 高いでしょう。でもこの消費税、食品にはかかりません。アルコール類にはかかります。レストランでのテイクアウトや、レストランで食べるとかかります。でもスーパーの中に売ってるお惣菜等にはかかりません。
これってなかなかいい制度ですよね。政治家の皆様、参考になさっては。
かからないもの一例。
果物
肉類
加工食品
お惣菜


2010年8月31日火曜日

サングリアと官僚たちの夏

今ハマっているのがサングリア。いろんな作り方があるみたいだけど、私の作るのは超簡単。オレンジの皮を剥いて半分位をちょっと絞り、搾りかすも一緒にグラスに入れて、ワインを注ぐだけ。しかもどんなワインもそれなりにおいしくなってしまうから嬉しい。土日のドラマ見るときに飲んでます。
日曜日の夜につい最近までやっていた官僚たちの夏。全部見ました。実在した人を基にしたフィクションみたいですが、戦後の日本を先進国の仲間入りにさせた舞台裏の様子というか、その頃の政治背景がなんとなくわかり、とても興味深かったです。アメリカは当時から相当あくどいですね。
それにしても、いまの民主党ときたら、やれ小沢だ鳩山だ菅だとか、払う余裕がないのに子供手当だとか、龍馬にしても、官僚たちの夏としても、日本人同士で争っている場合じゃないっていうのが歴史の中の教訓としていろいろドラマになっていたりするのに、どうしてこんなに反省しないんでしょうか。

2010年8月24日火曜日

勝海舟 by 武田鉄矢氏の言葉

ロサンゼルスでも龍馬伝が放送されているので毎週見ています。先週は第26話をやっていました。龍馬が西郷どんに初めて会うところです。また、この回では神戸海軍操練所が閉鎖になってしまいました。武田鉄矢さん演じる勝海舟が操練所のみんなに語る言葉を聞き、感慨深かったです。

このままでは、日本は危ない。
急がねえと、おいらの寿命がなくなっちまう。
だが、だが、おめえさんたちは違う。
おめえさんたちには、時がある。
ここから先は、おめえさんたちの舞台の幕が開く。
昔、海は日本と世界を隔てていた。
だが今は違う。
海が、日本と世界をつなげている。

と。

先生!って駆け寄りたくなりますね。
実は、このエピソードを見る前に夢を見ました。
話の前後は夢だったので覚えてないんですが、武田鉄矢氏が、
「このままだと、破綻しちまうなぁ。」と言っている夢。
起きた後、どういう事なんだろう。私は何をすればいいんだろうって思わず考え込みました。

そしてその次の日位に龍馬伝での勝海舟の言葉を聞き、デジャヴを感じました。

2010年8月3日火曜日

プチうつにフラワーエッセンス

プチうつにフラワーエッセンス

いろいろと不安になりやすい世の中です。本屋さんにいくとうつ関連の本がたくさん並んでいて、たくさんの人々があらゆる不安を抱えながら生きているんだろうな、と思わされます。

私も慣れない土地に住み、いろんな事で悩んだりして生きています。人間関係、お金、結婚、等。一度カウンセリングを受けたいと思いましたが、私の持っている医療保険では精神科はカバーされないと知ってうつうつとしていたときに、友達に教えてもらったこのバッチフラワーレメディは「こんな時に」の症状がいろいろあって、読んでいるだけで効く気がします。

例えば。。

何か漠然とした不安に駆られている人に: アスペン Aspen




過去の事を思い出してばかりいて、今にフォーカスできない: ハニーサックル Honeysuckle



等、いろんな症状に応じて選ぶ事ができます。

このフラワーエッセンスはその名の通り、花のエキスからできていて、一日に3〜4回3滴ほど口にたらします。同時に7種類まで一緒に使えます。また、薬ではないので副作用がなく、子供から大人まで、またまたペットにも使えるそうです。

私が今使っているのは、


ある特定の状況で不安感を感じたり、シャイになってしまう人へ: ミムラス Mimulus


決定的な何かのために希望が見いだせないときに: スウィートチェストナット Sweet Chestnut


などなど。精神科の薬も副作用などが怖いので、こういったヒーリングもいいんじゃないでしょうか。

2010年7月29日木曜日

よくわかるアメリカ 政党について。

アメリカの政党には大きく分けて二つある。
一つはオバマ大統領の属する民主党 Democrat (デモクラットと呼ぶ)
もう一つは前大統領のブッシュが属している保守派の Republican (リパブリカン)

大抵の話ですが、Republican リパブリカンは白人で金持ち。とても信心深い(大抵キリスト教)税金を払うのを渋り、小さな政府を理想として、堕胎はいかなる理由があろうとも許さず、鉄砲を好む。国民皆保険などとんでもない事と反対している(税金を払いたくないから)。特に中西部(テキサス州、アリゾナ州等)にすんでいる。FOXニュースを情報源としている。このFox Newsはニュース番組なのだけど、非常にリパブリカンよりの報道をする。

リパブリカンの歴代大統領の中ではレーガン大統領が最も有名でリパブリカンの英雄として祭り上げられている。彼の功績とは何かというと、それまであった国民皆保険制度を取払い、自由経済という名の基に金持ちへの税制を優遇した。その後の各企業のCEOのサラリーは天井知らず。格差社会を加速させた。

リパブリカンには金持ちの支持者が多いのでありとあらゆるメディアを使うので、選挙に強い。
キャピタリズム~マネーは踊る プレミアム・エディション [DVD]


2010年7月27日火曜日

読書感想文 やがて哀しき外国語 村上春樹

今1Q84が話題になっている村上春樹さんのエッセイ、「やがて哀しき外国語」を読みました。村上春樹さんの本は好きで、1Q84と他の数冊を除き結構読んでおります。このエッセイは村上さんが80年代終わりから90年代始め頃に数年間アメリカのプリンストン等で暮らしている間に書かれたようです。
私もアメリカに住んでいるので、年代がかなり違っているけれども、ああそうそうそう、と共感する事が多く。特に外国語で話すときの心得、というのが大変参考になりました。
1)何を伝えたいのか自分でよく把握してから言う事
2)自分の理解しているシンプルな言葉で伝える事
3)大事な部分はなるべく比喩を入れて言い換える事。ゆっくりしゃべる事。
そしてこれらのポイントは、そのまま文章の書き方にも通じるという事。

2010年7月20日火曜日

マンハッタンの住宅事情

最近HGTVのSelling New York という番組にはまっている。マンハッタンのいろんな物件を二つの不動産会社がクライアントとともに紹介する番組。例えば100平方メートルぐらいの2ベッド2バスルームのアパートでも軽く3億するからすごい。それでもここ数年の不況のため、一時期よりはずっと安くなったり、なかなか売れなかったりするらしい。
もひとつ驚きなのが不動産会社が手に入れるコミッション。6%ぐらいで、3億のコンドミニアム(日本で言うマンションですか)を売ると、コミッションがなんと18万ドル。日本円で一ドル88円だとすると、1584万円ですよ。だから不動産セールスレイディの持つバッグも当然のようにエルメスのバーキン。
fabulous (ファブラス:セックス・アンド・ザ・シティでよく使われる言葉)な世界があるもんですよ。うらやましぃ!

2010年7月18日日曜日

小沢健二について語ろうかと

オザケンのコンサートがあると聞いてチケット取りたかったっけどとれなく、その後行った人のブログ等見て、こんなだったのかーと想像し、え?オザケン結婚?と驚き、シッカショ節をダウンロードしたが、海外在住なので振り込みできず、ただi tuneで繰り返しオザケンの歌を聴いている、ある夏の日。

2010年4月22日木曜日

読書感想文:家日和 奥田英朗


いろんな家庭を描いた短編集。どれもとっても面白かった!月並みな感想ですけど。この人の本、こんど日本に帰ったら全部読んでみたいと思いました。サスペンスとかも読んでていいんだけど、私の現実も結構シビアだったりするので、こういうユーモアの効いた本を最近は好んで読んでいます。
私としては最後の妻と玄米御飯がヒットしました。私も玄米食べているけど、マクロビにすっかりはまっている友人のようにはどっぷりつかれない。この作品、ひょっとして作者の実体験から来ているんでしょうか?

2010年4月14日水曜日

オザケン、お誕生日おめでとう!

14日。アメリカだと今日だけど、日本では昨日オザケン誕生日でした。今年は日本で祝ったのでしょうね。はー。

小沢健二について語ろうかと

オザケンのコンサート、行きたいなぁ。

私がオザケンにはまったのは友達のAちゃんがコンサートに誘ってくれてから。横浜アリーナで、オザケンの曲もあまり知らないのに一緒に行って、とても感動して、楽しくて興奮して帰って来てから。

一番好きなのは流れ星ビバップ。一度カラオケで歌ったら、他のみんなが「いい歌詞だねー」と言っていた。

うらやましいぜ、又これを生で聴ける方々。

2010年4月8日木曜日

Lady,GO 桂 望実 (著) : キャバ嬢の世界を垣間みれます。


自分に自信がなく、ネクラで派遣を転々とする平凡な女子がひょんな事からキャバ嬢を体験する事になり、最初はその場しのぎのつもりであったがだんだんはまっていき、その仕事をとおして夢を実現し、自己を確立していくストーリー。
キャバ嬢って私とは正反対の性格の女子がなるものかと思っておりました。若い頃は男子に媚を売る事とか周りとうまくやろう、とか、あんまり考えずに自分勝手にしていた私。そんなことが今となっては処世術としてなんて大切だったんだろうと悔やまれる今。
お客様の話を良く聞き、マメにお店に足を運んでもらうようにメールや手紙を出し、すてきに着飾って高給をもらう。お触りNGで明朗会計、スタイリストもいて健全なお店が舞台になっていることもあり、ああ、こんな世界なら私も若いときにバイトでやっておくんだった〜、なんて思ってしまいました。この物語の世界は数年前で今ほど景気が悪くはなかっただろうから、華やかだけど、今はこういう職も大変なんでしょうねぇ。世知辛い世の中ですよ。

オザケン。

追加公演の抽選にはずれ、迎えた一般予約日も敗れました。
13年振りなのに、すごい人気だ、小沢さん。
せっかく5月里帰りするのに。。ちぇ。
東京or神奈川で5月中のチケット余ってる方、ご連絡を。

2010年3月11日木曜日

This blog has moved


This blog is now located at http://booknmoviebug.blogspot.com/.
You will be automatically redirected in 30 seconds, or you may click here.

For feed subscribers, please update your feed subscriptions to
http://booknmoviebug.blogspot.com/feeds/posts/default.

2010年2月16日火曜日

小沢健二チケット

はずれてしまいました。。。
ショックー!!! 
3/7に一般予約。頑張ります。

2010年1月21日木曜日

シンケンジャーが好き。

3歳の息子とはまっているシンケンジャー。
やはり3歳位になると、周りのお友達も戦隊ものが好きになり、今まで行く事のなかった日本のビデオ屋さんに行ってまで借りるようになりました。
ゴーオンジャー、仮面ライダーもちょろっと見たけれど、大人の私もはまってしまったのがシンケンジャー。
オープニングソングもノリノリです。
最近借り始めたので、まだ24幕までしか見てなくて、昨日なにげにググってみたら、もうちょっとで日本では再終幕で、しかもストーリーもすごい事になっているみたいじゃないですか!
いや〜、知りたくなかったような、これからレンタル、スピードアップしちゃう?みたいな。
私はシンケンレッドとグリーンが好み。だけどみんなかわいい!
6人のこれからがとっても楽しみ!

2010年1月19日火曜日

小沢健二復活!!

オザケン復活!!今年5月と6月に13年振りにコンサートをするらしいです!!

こちらが公式ネット。http://hihumiyo.net/

私も行きたい〜!!!

その時期に帰国しようかな??

でもチケットとれるかな??

っていうかどうやってとればいいのかし?

ぜっったい行きたい〜!

2010年1月7日木曜日

2009年年末、紅白を見る。

今年も紅白を見ました。
ロサンゼルスでは今年からケーブルでは見れなくなってしまうという話を聞き、(月$25のTV Japanに入らない限り)Radio Shackでアンテナを買い、($20)視聴。たまに画像が乱れたけれど、十分見られました。
コマーシャルが入るので6:45 ~ 11:45まで5時間。
その間、晩ご飯の年越しそばを作り、演歌の合間に食器を洗い、子供が不機嫌になり、旦那も不機嫌になり、その後なかなおりをして、満月を鑑賞し、SMAPのマイケルに感嘆し、Purfumeのクチパクにがっかりし、スーザンボイルの歌と字幕の歌詞に涙し,,
良い年越しを致しいました。