2013年7月24日水曜日

シルクでデトックス

6月下旬頃から里帰りで東京に行っていました。最初の二週間は以外と涼しくて過ごしやすかったのが、いきなり7月も5日ぐらいからぐぐっと暑くなって大変でした。日中はあまり外に出ないで、夕方から活動的になる、というのも良いですね。ただ、小さい子供がいるので大変。

さて、日本の昔からの友達がデトックス会と称してランチをするというので混ぜてもらったのですが、「今冷えとりで靴下4枚履きにして寝てる」と聞いてびっくり。絹はデトックスに最適な素材で、絹のパンツやパジャマもデトックスに良いとか。

数年前に母からシルクのパジャマをもらって使ったらなぜか悪夢ばかりを見たので母に返した事があります。その話をしたら「それもデトックスなのかもね」という事になりました。

その他にも経皮毒が一番吸収されるのが子宮口でいわゆる使い捨ての生理用ナプキンからの毒が体内にたまりやすい、というので布ナプキンが見直されているとか。昔の女性は経血をコントロールしてトイレで一気に出す事ができたそうな。

影響されやすい私はシルクのパンツ、パジャマ、布ナプキンを買ってみました。ナプキンはまだ使ってないけど、シルクのパジャマ、ちょっとサイズが合ないようで。。大きめサイズを買った方が良かったかも。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


2013年6月18日火曜日

掃除機のカオリ

今年一月に買ったバッグレス掃除機。吸引力が抜群ですばらしいのですが、家がよっぽどよく汚れるのか、フィルターがよく詰まる。フィルターのお手入れはホコリをとってから水洗いして乾かすと書いてあり水洗いまでは面倒なのでたまにやる程度だったのだけど、ついこの間どうやら生乾きで装着してしまったらしく、掃除機をしたら酸っぱくてくっっさいにおいが部屋中に充満してしまった。

家中の窓を全開にしたら家の中のにおいはすぐに消えたけどこりゃ大変ともう一回フィルターを洗う。水で半分に割った乳酸菌につけたり、アロマスプレーをしたりしてもう一回今度は完全に乾くまで2日間。それでもフィルターはまだ臭い。

いろいろとネットで検索して、絨毯にベーキングソーダ(重層)にアロマオイルを数敵たらした物をかけてそれを吸い込むというのをやってみたら、まだ臭いけど前ほどではなくなったからまあよしとするか。

掃除機かけて臭くなるんじゃ、やる気なくなりますよね。

でも掃除しないと。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

2013年6月6日木曜日

読書感想文:ジュージュー by よしもとばなな

よしもとばななさんらしい素朴で心温まるお話。 

下町の老舗ステーキ屋さん、ジュージューの一人娘、みっちゃんの観点から綴られる。

人と人とのつながりって避けられないし、それが元で不幸にも幸せにもなり得て、生きているうちにいろんな物を食べて、いろんな人と出会って、それがしっくりしている時期やしっくりこない時期もあり。オザケンの唄じゃないけど、「時は過ぎて傷は消えてゆく それがいらいらともどかしく」という表現がしっくりくる。 

日本にも至る所にショッピングセンターが立ち並び、昔からあった商店街や個性的なレストランなどが消えてゆく、いわばプチアメリカ、資本主義万歳みたいな様子はここ10年でぐっと進み、これからも続いてしまうんでしょうなぁ。世界中のジュージューのような昔からある魅力的な店舗がグローバリズムに負けずにこれからも残ってくれるように願います。



にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村

2013年5月27日月曜日

読書感想文 : ハッピーバースデー 

読書感想文 : ハッピーバースデー by 青木和雄 吉富多美

いじめ、虐待、等がテーマの作品。道徳の教科書的なことにも使われているとか。多くのレビューで、うまくゆきすぎ、とか現実はもっとシビア、とかいう意見にもうなずけますが、「この現実は変えられる」という希望を持たすためにはこんな風にトントン拍子でもなんら問題はないと私は思います。

いじめに苦しんでいる少年少女、あるいは大人、そしてすべての親御さんと先生たちに一読を勧めたい一冊。

母親からの精神的プチ虐待から声が出なくなってしまった11歳の主人公のあすかは祖父母の元に疎開し徐々に声と明るさや生きる力を取り戻してゆく。その後も転校先のいじめ問題に立ち向かったりとたくましい娘さんに見事に成長してゆきます。

娘を愛せない母親、静代がある人物に指摘される「自分の内側を見つめる事のできない弱さ」というフレーズが心に残ります。ヤフーの記事で「ママカースト」なんて言葉も流行るくらい、母親同士の世界も子供となんら変わらないのでしょうか、というよりマスコミはほんの一握りの嫌なトレンドをむやみに広げようとしているんじゃないかという気さえしてしまいます。踊らされないようにしたいもんです。





にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村

2013年5月12日日曜日

スピリチュアル界の鉄則

スピリチュアルにはまりいろんな本やサイトを読んでいるとスピリチュアル界のルールみたいのがあって、それは結構共通していることに気付く。

一番の鉄則は「自分の思考が状況を引き起こす」というもの。

「金持ちになりたい」と皆おもっているけどそう実際にならないのはその「なりたい」という言霊がなりたいと思っている今現状を作り出しているので、「私は金持ち!」と思っていると本当にそうなるんだとか。

一時期そんな本やDVD、流行りましたよね。

さて、簡単そうで実際やってみるのは難しいです。実際そうでもないのに「私は金持ち!」と他の人に言うとそれはなんだか嘘つきっぽいですし、言えませんよね。

たとえばアフィリエイトで10円たまっていたらそれを10万円と思うとか最近やっているのですが、そうすると八百屋さんで「ハイ、おつり10万円!」ていうのを思い出したりします。

あと、「ありがとうございます」といつも何気ない事に感謝するのもハッピーになる鉄則だという事。これはなんとなくわかります。人はもっともっと幸せを望んで何でもない日常が既にありがたい事だという事を忘れてしまいがちですよね。

さて今日は母の日でした。日本のお母さんに金曜日(日本の土曜日)にスカイプで話をしていつもありがとうと伝えました。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

2013年5月9日木曜日

また来た!

く〜。やっつけたと思ったらまたいたよ!

ありが。 

オーブンの上の棚にポンとおいたおやつに群がっていた。


楽しみにしてたのに! 巣ごとやっつけたと思ってたのに!

こんどは下のやつのようなありんこにえさを持ち帰らせて巣ごとやっつけるやつを試してみようかと思う。またこれから暑くなるという事なので。やっぱりケミカルに頼らないといけないのかね。

 


ランキングに参加しています。明日の励みになるのでクリックお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村

2013年5月7日火曜日

読書感想: 温めるツボがわかれば健康になる!

読書感想: 温めるツボがわかれば健康になる! by 川島朗 監修 室谷良子 指導

これまた気軽に借りた一冊で実は二度目。一度目は忙しくてろくに読まなかったのだけど今回は息子の風邪や私の健康診断の結果をみてもっと健康になりたいと思っていた矢先だったのでじっくり読んでみました。

だいぶ前に定期的に鍼に通いました。通っている間は持病の喘息が良くなったりしたのだけど保険が利かなくなり高いので通えなくなってしまってるのですが、やっぱり中国4千年の歴史を持つ東洋医学はちょっとした体の不調を整えてくれるんだなぁと思います。

この本は素人でもわかりやすくいろんなツボの効用を図付きで書いてあるので、やりやすいです。自分の腎臓の不調からくるイライラに効くツボを押したり息子の風邪の症状を和らげるツボを押した後に眠くなりウトウトする息子を見ると、効いてるかも、という実感が。

これ又その昔、部活でお互いに背中をマッサージし合う時間があり、私のマッサージは結構好評で才能あるんかも?と思ったことがありました。その道には進まなかったわけですが、こういった本を読んでもっと勉強したいと思いました。この先私も更年期障害に苦しむかもしれんので、覚えておきたいと思ってます。


ランキングに参加しています。明日の励みになるのでクリックお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村